2011年1月
特設スケートリンク
諏訪店清水です!
本日は宣言通り、新車の検査が終わりましたので沢山の作業が紹介出来るかな?
と、思いながら帰って来たのですが・・・
水を得た魚の用にパパッとソーラー、アンテナ、ベントカバーが付いております
さすがですね
まあ、この辺はキャンピングカーでは定番の工事なのであえて紹介しなくてもいいのですが、たまには作業をする先生の写真を皆様に見て頂きたい物です。
なので、
お尻だけでも撮っておきました
お尻だけでも頑張っているのが伝わってきます。良い写真が撮れました
そして、最近毎日行う塩カルまきをして今日も帰ろうかと思います。
この時期洗車すると片っ端から凍りますので・・・
このまま放っておくとスケートリンクが出来てしまいそうです
今週はとても冷え込みそうなので皆様も風邪にはくれぐれも気をつけて下さい
では、失礼します
ごめんなさい
諏訪店清水です!
本日は、年始一発目の納車(長野県在住U様)に立ち会っていたため写真がございません。
明日から沢山ブログ書きますんで今日はこれで勘弁してください
ごめんなさい
メインスイッチの増設
諏訪店清水です!
昨年末にチラッと紹介しました「運転席にメインスイッチ増設」ですが、やっと探していたスイッチが見つかりましたのでご紹介します
世の中にはスイッチ専門の業者もあるんですね(当たり前と言えば当たり前ですかね)
こんな素晴らしいスイッチがあるなんて知りませんでした。
バンテック標準のメインスイッチ(グリーンに光るスイッチ)とは結構大きさが違いますが、少しだけパネルを削ってあげて付ければパネルの再利用が可能なので無駄が出ません
スイッチONの状態。
市販のLEDは少しまぶしすぎるかもしれませんね。検討の余地がありそうです
モチロン運転席からの操作も可能です。(というかそれが本題ですもんね・・。)
このスイッチはバンテックオリジナルなの少しデザインが違いますね。
実は現行のカムロードベース(ポスト新長期のタイプ)になってからのバンテックキャブコンはこれが標準になったそうなんです。(ちょっとズルイ)
それだけ便利なシステムなんですね。
特に二人で使う方にとっては後ろのスイッチは運転中に操作するのが難しいですからより効果がありそうですね
というわけで是非皆様もスイッチの増設、ご検討してみてはいかがでしょうか
価格は未定ですが・・・・。
では、本日はこの辺で失礼します
仕事始めでございます
新年あけましておめでとうございます今年もどうぞLTキャンパーズを宜しくお願いします
どうも、諏訪店清水です!
本日が仕事始めとなったのですが、久々に会社に来ると外が寒い寒い
事務所に入ると一瞬にして眼鏡が曇るのがこの時期一番の悩みです
それでも例年に比べて雪が少ないです。西日本はエラい事になってたのに不思議な物ですね
雪と言えば,正月のお休みにスノーボードに行ってきましたよ!しかも、一緒に行ったのは小林先生
はじめて一緒に行きました。先生はスノーボードが2年ぶり。しばらく滑ると疲れて「もう帰ろう」連発。
対する僕も今シーズン初めてのボードでしたが、さすがに黙々と滑っていると体力がもちませんね
結局2時間ほどでスキー場を後にしてしまいました次は滑ってるところの写真を撮りますよ!!
いずれはユーザーの皆様達とスキー場でキャンプなんて出来ればいいな?なんて思いました。
では、今日はこの辺で失礼します